マグフォーマーが、知育玩具(おもちゃ)として有名ですよね。
我が家でも、マグネットブロック(マグフォーマーの類似品)を購入して、2歳の長男がよく遊んでます。
2歳の誕生日プレゼントに最適でした!
大人も一緒に楽しめますし、プレゼントにオススメと思ったので、実際の体験談を踏まえて記事にします。
この記事を読むと
- 実際、どんな感じで遊ぶ?
- 何歳から遊べる?
- 類似品やピース数ってどうなの?
という疑問が少し解決できると思います。
遊び方
遊び方は単純です。
磁石(マグネット)でブロックをくっつけて遊ぶ。
これだけです。
しかし、色々な形や組合せがあり、平面だけでなく立体も作れるので、大人でも面白いです!
長男の場合は、2歳の誕生日プレゼントに買ったばかりの頃は、
- 磁石でくっつける感覚が楽しい
- 大人が作ったものを壊すのが楽しい
といった感じ遊んでいました。
しかし、数週間すると、平面でブロックを並べるようになりました。
さらに、2歳3か月頃には、正方形や三角形を組み合わせて、立体を作り始めました!
2歳児が作った立体の例



こんなのを2歳数か月で作れるようになりました。
対象年齢が3歳~になっていますが、2歳でも全然遊べます。
メリット
知育(空間認知能力、図形センスの向上)
長男が思う通りに、上手く作れない事も多いです。
しかし、試行錯誤して何度も遊んでいるうちに、展開図がイメージできるようになったり、図形のセンスが磨かれると思います。
例えば、次の展開図で、どんな立体ができるかわかりますか?

→

普通はすぐに分からないですよね。
話は少し変わりますが、小中学生の時、図形の問題って難しくありませんでしたか?
僕は数学は得意だったのですが、図形は慣れるまで時間がかかりました。
結構 色々な問題を解いてようやく感覚が掴めるようになっていった記憶があります。
マグフォーマーで、展開図や立体に小さい頃から遊び親しんでいたら、
少しはこういった感覚が掴む手助けになると思います。
大人の気が抜ける時間
最初は、大人と一緒に遊ぶと思いますが、
(というより、僕がハマって色々な立体を作ってました)
次第に一人で集中して遊ぶようになってくれました。
そんなに危険な事がないので、一人遊びしている間は、気を抜いて見守っていられます。
デメリット
正規品の価格が高い
正規品といわれるのは、ボーネルンド社マグフォーマーです。
この商品の最大のネックな点は、価格が高い事です。
安全、安心で高品質のブランドなので、しょうがないかと思います。
実際、子供が遊ぶなら、全然コスパは悪くないと思います。
しかし、子供がどこまで遊ぶか? 面白いと思ってくれるか?
これが分からない状況では、なかなか手を出しにくい、というのも分かります。
類似品と正規品のどちらがいいの?
我が家では、検討した結果、マグフォーマーの類似品を購入しました。
類似品に少し不安があったのですが、コストの面から類似品にしました。
もちろん、安全性等の観点から、次の3点に気を付けていました。
- 丸角加工やバリ対策をしている
- 素材が多少舐めても問題ない
- マグフォーマー(正規品)と互換性がある
※追加購入の際に選択の自由度があがるため
使用した感想としては、類似品でも全然遊ぶことはできます。
しかし、類似品の場合、品質が正規品より劣るかなという感想です。
なお、この感想の意図は、後悔しているという事ではありません。
品質に関しては、不良品があれば交換してもらえばよいと思うからです。
実際、我が家で類似品を購入したところ、うまく取り付けれない部品があったので、交換してもらいました。
商品の確認や不良品があった際のやりとりが面倒なので、正規品を購入した方が楽でコスパいいという家庭もあると思います。
各家庭の予算を踏まえてご検討ください。
おすすめのピース数はどれくらい?
我が家の場合(133+54ピース)
まず、我が家の例を紹介します。
我が家では、最初に、合計133ピースのものを購入しました。
- 正方形:28ピース
- 正三角形:28ピース
- 長三角形:4ピース
- 六角形:2ピース
- その他:台形、ひし形、直角二等辺三角形等が数ピース。
数字/アルファベット(正方形にはめれるタイプ)
タイヤ、ホイールなどなど
結構多く買ったつもりでしたが、遊ぶようになると、正方形や正三角形が足りないです。
そのため、追加で正方形や正三角形等合計54ピースを追加で購入しました。
- 正方形:26ピース
- 正三角形:20ピース
- その他:長三角形、5角形が数ピース
一部の形や必要ピース数だけ購入することができますので、助かります。
フリマアプリで結構売っているので、安く買うことができました。
結論(30~60ピースくらい)
最初は、正三角形と正方形が30~60ピースくらいがちょうど良いと思います。
もし、類似品等で予算があれば、正三角形と正方形が少し多めのものがオススメです。
(他の形もあればいいですが、同じ形の数が少ないとあまり楽しめません…)
正規品なら、5角形がある62ピースがオススメです。(正三角形と正方形は追加購入しやすいため)
なお、正規品で一番安い14ピースだとできる図形がかなり少ないです。
追加購入にはいいかもしれませんが、初回購入にはあまりオススメしません。
少し不安があるなら、初めは少なめのピース数で遊ぶことを確認して、
もっと大きな図形/立体や複数の図形/立体を作りたくなってから、追加購入を検討してはどうでしょうか?
おわりに
本当に、マグネットブロックでよく集中して遊びます。
空間認知能力や図形センスが向上することが期待でき、将来の役に立つと思います。
大人も少し気を抜ける時間にできるし、いい事尽くめです!
2歳~5歳の誕生日プレゼントにどうでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。
購入検討していたので、類似品との比較等参考になりました
正規品がいいのは判りきっているんですが
価格との兼ね合いについて言及するブログは少ないんですよね
ありがとうございました
kapioさんコメントありがとうございます。
正規品を購入していませんので、もっとデメリットがあるかもしれませんが、ご参考になったようで嬉しいです。